仕事に自信を持てる瞬間(スタッフの成長)

新人さんの仕事。

 

見ていて大変そうです。

 

一生懸命頑張ってお客様対応しているわけです。

 

 

自分を思い出してみます。

 

いまや、社会保険労務士の分野においては、何にも怖いものはなかったりします。

 

だけど、初めは怖かったです。

 

電話を受けたり、訪問したり…。

 

何を聞かれるのかわからなくて、使えないなぁって思われたらどうしようって…。

 

自分を助けてくれたのは、前職で身に付けていた、

 

『2しか知らないことでも8ぐらい知っている風に話せる技術』

 

だったりします。

 

今でもだったりして…。

 

 

それはさておき、じゃあ、いつ楽になったのかなって考えると…。

 

『知っていないといけないこと』

『知っていなくてもいいこと』

 

この二つが明快に区別できるようになったときのように思います。

 

 

お客様の質問は様々です。

 

今でも、

 

『そんなことは知らねーよ。ていうか知る必要ないよ。』

 

っていうようなご質問をいただくこともあります。

 

ですが、当然、ちゃんとお答えします。

 

でも、インプットされていませんから、お調べして回答します。

 

そのときに、『調べて回答するのが当たり前なこと』だと相手に思ってもらえる堂々さと言いましょうか。出てるんだと思います。

 

もちろん、年数を重ねて、経験を積むにつれ、そういうことも、過去の事例と合わせて回答していけるようになるわけですが…。

 

 

ところが、不安に仕事をしていたころは、『全部即答しないといけないこと』に思えてしまいます。

 

そうしないと、頼りないって思われるんじゃないだろうかって。

 

 

頭の中に入ってるものしか出てきません。

 

頭の中に、どこにその情報があるかということしかインプットしていないこともあります。

 

まずは、

 

『知っていて当然で、即答するべきこと』なのか、『知らなくて当然で、お調べして回答すること』なのか。

 

この区別ができるようになることだと思います。

 

堂々と『お調べして回答しますね』と答えているスタッフを見ると、もう大丈夫だなと感じます。

 

 

じゃあどうしたらできるのか?

 

それが経験だと思います。

 

自分が頑張って調べて回答したことや、周囲の先輩が回答しているのを聞いて学ぶこと。

 

部下の回答手法が、教えてもいないのに、そっくりに回答しているのを聞いたりすると、すごくうれしかったりします。

 

あ~この人は、俺の電話を教材としてしっかり聞こうとしているんだって。

 

だから、お客様に説明するときに、わざと教材にされていることを意識して回答したりします。

 

そういう人は成長が速かったりします。

 

 

少し、話がそれてしまいましたが、新しく始めた仕事、不安な日々だと思います。

 

しかし、いずれは慣れます。

 

怖いけど、そこに飛び込んでいくことで、その経験がどんどんと蓄積されていくのですから…。

 

 

今回は、私の仕事でのお話でしたが、何でも一緒かなと…。

 

新しい仕事に取り組むのは、誰でも、いつでもとっても怖いですから。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    バレンシアガ バッグ コピー (水曜日, 04 9月 2019 10:07)

    2017春新作は高品質の見た目バレンシアガ スーパーコピーレディースバッグ「ペーパーPAPER」の登場です。スーパー コピー ブランド 専門 店http://www.cibbuzz.com/ フロントに光沢感あるのゴールドガンメタルをさり気なく配した、バレンシアガ バッグ コピー http://www.cibbuzz.com/brand-202.html は正面にジップポケット、マグネットタイプの入り口を開けると、ポケットが1つ備わり小分け収納も可能。軽量で負担が少なく、実用性の高さからちょっとしたお出かけなどに最適です。大人の余裕に感じのBALENCIAGA バッグは立体感のある生地が高級感を出してます。
    http://copyle.com/kopipin-48-c0/ ヴィヴィアン ウエストウッドスーパー コピー

新着イベント

労務相談.COMとは?

京都のとある税理士法人に所属する“特定社会保険労務士”“河原 義徳”が、労務管理に関する情報をお届けするホームページです。

当サイトの情報について

本ページはできるだけわかりやすく情報発信する意図から、お客様への個別対応時そのままのイメージの記載をしています。

 

従って、本ホームページ記載の事項について、当方の誤解を生む表現や誤りにより、お読みいただいた方々に不利益を生じさせる可能性があります。ついては、実行に移される場合は、当方を含め、必ず専門家に個別の相談の上、取り組んでください。

河原 義徳

経営コンサルタント

特定社会保険労務士

所属 ひろせ税理士法人

〒602-8155

京都府京都市上京区主税町827

電 話:075-801-6332

FAX:075-801-7372

e-mail:hirose@igyoukeiei.com

ひろせグループ

ひろせ税理士法人のHP

http://www.hiroses.co.jp/

ブログ内検索

過去のセミナー

今回の京都商工会議所

主催セミナーのテーマは…

中小企業の採用活動!

平成22年11月26日(金)

13時30分~

(15時45分終了予定)

京都商工会議所2階教室

(京都市中京区烏丸夷川上る)

平成22年11月26日(金)に開催される、京都商工会議所の人事労務サポートセミナーに講師として参加させていただくことになりました。

参加費無料とのことです。 

お申込みは下記チラシを印刷いただきファックスいただくか、お問い合わせ・ご質問から、参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、ご連絡を差し上げます。

ご案内チラシ・申込書
人事労務サポートセミナー(20101126).pdf
PDFファイル 27.3 KB
残業代不払請求対策セミナー0722

平成22年7月22日(木)に開催される、京都商工会議所の人事労務サポートセミナーに講師として参加させていただきました。

関係ホームページ

河原義徳のTwitter

河原のTwitterです。よろしければフォローいただけましたら、うれしいです。